あなたは、現状の仕事に満足できているだろうか。
おそらく、このサイトを見ているということは、その答えは、NOだろう。
挑戦という名の「躍動」をしたい気持ちを抑えようとしていないか?
現状に甘んじることは「安定」ではない。
本当の意味での「安定」を手にするために、
今、躍動してみないか!?
電気工事士になろう!
食品や医薬品の製造工場・研究施設で実施される電気設備工事の責任者として活躍。
主な業務は配管やケーブル等の資材の調達、実際に工事を行う協力会社の手配、工事の予算や工程、品質、安全の管理等。工場新設の際に必要となる「高圧受変電設備工事」や設備機器等を動かす「動力設備工事」をはじめ、多彩な工事を通して、幅広い経験を積むことができます。
現場監督は勿論、自社の人員だけで施工も行え、顧客の緊急事態等にも対応できるのも大きな強みです。
素敵な仲間に出会う。
3マス進む
寮が空いていない…
一回休み
寮が空いていないことありません!
弊社の寮は新宿区にあり部屋数も十分確保しているため、寮が空いていないことはありません。
また、1.5万円で住むことができます。水道光熱費・インターネット代込みと至れり尽くせりです。
さらに!月3万円の食事手当も出るため、生活費の心配は何もいりません!!
先輩とゴルフに行って、仲を深める。
1マス進む
現場のOJTで知識を付けまくる!
2マス進む
現場では、未経験でも先輩社員が
丁寧にOJTを行います。
仕事に慣れてきて、活躍!
5マス進む
落ちても心配いりません!!
試験に落ちてしまっても心配はいりません!
周りの先輩が次の試験に向けて、全力でサポートをしてくれます。わからないことや不安なことはどんどん相談して、先輩と仲良くなるチャンスです。
支えてくれる環境があるからこそ、未経験でも挑戦できます。
第一種電気工事士の試験に落ちる……
スタートにもどる
第一種電気工事士の試験に
無事合格!
祝金をもって新宿で豪遊する
5マス進む
お祝い金10万円!!
第一種電気工事士試験に合格すると、お祝い金として10万円(資格手当で毎月5千円プラス)を支給いたします。
合格のお祝いに、友達とごはんに行ったり、思い切って旅行に行く社員もいます。
使い方は皆さん次第ですので、思う存分楽しむことに使ってください!
そして溜まったエネルギーをまた仕事に使ってください!
第一種電気工事士試験合格後は1級電気工事施工管理技士に合格するとお祝い金10万円(資格手当で毎月1万円 がプラス)を支給いたします。
(※監理技術者と1級電気工事施工管理技士の両方取得した場合)
自動車免許をもっていないことに気付く。
(内定後や入社後の取得も可能)
一回休み
日本全国出張があります!
日本全国に出張があると聞くと、マイナスなイメージを持たれる方もいるのではないでしょうか。和田電気の出張はひと味違います!
出張手当が支給されるだけでなく、出張先で休みを取ることもできるため日本全国プチ旅行も兼ねて、出張に行くことができます。
そのため和田電気の社員の中には地方のグルメや観光地に詳しい人がたくさんいます!
出張先で、休みを満喫する。
一回休み
初めて現場を任される。
緊張で2マスもどる
誰でも最初は1年生!
どんな人でも初めて任されると、緊張もします。
しかし、そんな時は周りの先輩を沢山頼ってください。
同じ気持ちを経験しているからこそ、しっかり助けてくれますよ!
1級電気工事施工管理技士に合格する。
1マス進む
現場監督に任命される!
ここまで到達できたら、一人前!
周りからの信頼も厚くなります。
ですが、ここで終わらないのが和田電気の社員。
まだまだ先を見据えて、「目指せ経営幹部!」
新宿の居酒屋で知り合った女性とお付き合いし、結婚!
プライベートが充実し人生バラ色に!
1マス進む
幸せな家庭を手に入れた!
1マス進む
経営幹部として会社を大きくすることに貢献